本文へ移動

試験

菊間瓦の試験

より良い品質をめざして

より良い品質の菊間瓦を市場に提供するために、産地では、瓦品質向上試験室で、曲げ破壊試験、吸水試験、耐寒試験などを行っています。
耐寒試験
曲げ破壊試験

物性概要

吸水率
10%以下(JIS 15%)
曲げ破壊値
200kg以上(JIS 150kg)
耐寒試験(凍害)
試験体を吸水させてから取り出し直ちに-30度Cプラスマイナス3度Cの冷凍槽内に入れる。
3時間以上経過するとこれを再び清水中に浸し、1時間以上入れた後、ひび割れ、はく離等を調べる。これを繰り返し行なう。

粘土瓦の特性

  • 色ムラ
    粘土成分の違いや、気圧・気象条件による焼成窯内雰囲気の変化により、微妙な色ムラが発生している場合があります。

  • 黒ずみ
    いぶし瓦は、経年変化による黒ずみなどの色変化が発生する場合がありますが、これは、自然素材であるいぶし瓦特有の現象であり、品質の劣化を伴うものではありません。

  • 赤錆
    いぶし瓦は、粘土に含まれる鉄分が瓦表面にある場合、雨水により点状の赤錆が発生する場合があります。これは、品質的な劣化ではなく、表面層での一時的な現象であり、拡大したり、また、内部に進行するものではありません。
TOPへ戻る